-
収納コーディネートレポート 2019.11.12
2019.11.12 T様 収納コーディネート (№3177)
【お客様の感想】実際にどの程度の収納が必要かあいまいだった所がハッキリと分かって来た 【担当プランナーからの一言】リビングに置いておきたい物などをお聞きしながら、収納家具の形や収納方法などをご提案をさせていただきました。…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.12
2019.11.12 H様 収納コーディネート (№3176)
【お客様の感想】 【担当プランナーからの一言】将来、お子さんがいる生活へ変化した場合の物の変化などお話をしながら、収納のご提案をさせていただきました。住空間収納プランナー 桃木
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.11
2019.11.11 S様 収納コーディネート (№3175)
【お客様の感想】荷物の把握ができて、どこに置くと生活しやすいかを考える機会になった 【担当プランナーからの一言】WICを奥様エリアとご主人様エリアに分け、奥様エリアはパイプ2段の場所や可動棚の場所もご提案しました。バッグ…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.11
2019.11.11 M様 収納コーディネート (№3174)
【お客様の感想】何をどこに置くのか具体的に考える事が出来たこと。将来のことも考えて提案していただいたこと。 【担当プランナーからの一言】小さなお子様お二人を含み、ご実家の近くに平屋建ての新築をご計画されていらっしゃるので…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.10
2019.11.10 K様 収納コーディネート (№3173)
【お客様の感想】棚板の奥行きなどアドバイスが参考になった 【担当プランナーからの一言】奥行きのあるパントリーの棚板も奥行きがかなりあり、棚を何段も入れてしまうと奥が使い辛くなるかもしれないことをご説明。棚の奥行きを減らし…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.10
2019.11.10 A様 収納コーディネート (№3172)
【お客様の感想】リビング収納について具体的に話せた 【担当プランナーからの一言】リビングダイニングに集まるものが多く、収納に悩まれていました。キッチンカウンター下に書類や日用品、文房具などがしっかりできる収納をご提案させ…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.9
2019.11.9 H様 収納コーディネート (№3171)
【お客様の感想】具体的なイメージができて良かった 【担当プランナーからの一言】2世帯住宅のご提案です。息子様ご夫婦はリビングやダイニングには置き家具を置かずにすっきりしたいとの事。キッチンカウンターファニチャーと扉付きの…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.8
2019.11.8 T様 収納コーディネート (№3170)
【お客様の感想】実際の生活の方法にそった収納方法のアドバイスをしてもらったので大変参考になった。 【担当プランナーからの一言】1階だけで生活が出来ると階段の上り下りが減り楽になります。1階の寝室に今は外出用の服を収納して…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.8
2019.11.8 Y様 収納コーディネート (№3169)
【お客様の感想】色々な角度から収納配置を考える事ができた。良いアドバイスを沢山もらえた。 【担当プランナーからの一言】お片付けが苦手と仰るY様ご夫婦。使った後に元の場所に戻すのが面倒にならないよう、使う場所の近くに収納場…
記事を読む≫
-
収納コーディネートレポート 2019.11.7
2019.11.7 A様 収納コーディネート (№3168)
【担当プランナーからの一言】ご新居では沢山の収納場所が計画されていましたが、どこに何を入れるかを確認しながら1か所ずつコーディネートさせていただきました。ダイニングには書類などを入れる収納棚の下にお掃除ロボットの基地も作…
記事を読む≫